
少し前にAndroidスマホを使った、イーサネットテザリングについて記事を書きました。
この記事です。

記事内で紹介した「イーサネットアダプタ」なんですが、最近になって接続が切れるようになったんですよね。
価格重視で安価なイーサネットアダプタを選んだのが、いけなかったみたい。
車で走行していると、インターネットがぶつぶつ切断されてストレスフルです。
やっぱり安かろう悪かろうじゃダメですね。
そこで、イーサネットアダプタを変えたところ、速度も安定性も上がったのでご紹介します。
それがこちら、belkinのイーサネットアダプタです。
多少高くとも、良いものはやっぱり違いますね!
レビューしながらしっかり、その魅力をお伝えしていきます。

belkinのイーサネットアダプタ「belkin usb-c to ethernet + charge adapter」を選んだ理由
車の中のインターネット環境を構築しても、回線が安定しないのは辛いです。
気分よく音楽を聴いているのに、良いところでブチっと回線切断!なんてことが頻繁に起こる様になりました。
これには流石の私も激おこですよ。
調べた結果、切断の原因は「イーサネットアダプタ」にあることがわかりました。
安さだけを重視して物を買うと、こうなるという悪い見本ですね。
であれば、信頼できるイーサネットアダプタってどれよ?
という話になるんですが、私が選択したのは「Belkin」のイーサネットアダプタ。
もしかしたら「Belkin」って何のブランドなのよ?という方もいらっしゃるかもしれません。
メーカーの詳細は後ほど説明させていただきますが、Belkinといえば、Apple公式サイトでガジェットを販売していたり、ディズニーやマーベルとコラボしてたりという、超信頼できるナイスなメーカーです。
どうですか?ちょっとはBelkinが信用できましたか?

belkinのイーサネットアダプタ「belkin usb-c to ethernet + charge adapter」に変えた結果
はっきり言って期待以上の活躍です。
さすがですBelkin。
イーサネットアダプタをbelkinに交換することにより、回線の不具合は無くなりましたし、
何より回線速度が速くなりました!
初めからちゃんとした製品を買うべきだったと、つくづく思いましたね。

belkin イーサネットアダプタ「usb-c to ethernet + charge adapter」のレビュー

その名も「belkin USB-C to Ethernet+Charge Adapter」
化粧箱の時点で、品質の良さが滲み出ていますよね。

本体の色はノアの内装にもよく合うブラック。
本体には「belkin」のロゴがキラリと。
実際に手にしてみると、ケーブル周りがしっかりしているのを感じます。
ケーブルが太めに作られているので、壊れにくそうですね。
底面には充電用のUSB-Cポートと有線LANポート

底部には、USC-CポートとLANポート。
USBポートを使って電源に繋ぐことで、スマホへの給電が可能。
LANポートにはLEDが付いているので、接続状況が一目でわかります。
こういった細かいところから、品質が高いことが伺えますよね。
スマホとの接続はUSB-C

スマホとは、USB-Cを使って接続します。
Androidスマホは、USB-Cを使っている場合が多いと思います。
当然、USB-Bタイプのスマホに繋げることはできません。
ちなみにイーサネットテザリングが使えるのは、AndroidOSのバージョン11以上です。

イーサネットテザリングで速度対決:belkinイーサネットアダプタ vs 中華アダプタ

まずは安価な中華製アダプタ。
最近非常に接触が悪く、ネット回線がブツブツ途切れます。

イーサネットテザリングによる速度69.1Mbps。
まあそんなに遅くは無いけど…という速度です。

続いて我らがbelkin USB-C to Ethernet+Charge Adapter!。

なんと、全く同じ環境なのに133.9Mbpsを叩き出しました。
回線が安定している上に、速度が倍近く出ています。
驚きの結果に終わりました。
迷うことは無いですね。
イーサネットアダプタを選ぶなら、belkin USB-C to Ethernet+Charge Adapter一択です。

belkinってこんな会社です
Belkinは、充電機器、デバイス保護製品、オーディオ、スマートホームのソリューションなど幅広い製品を提供するグローバルなメーカー。
設立は1980年代に南カリフォルニアのガレージの中でひっそりと。
人間中心のデザインと細部へのこだわりを持っているのが特徴です。
ユーザーが毎日をより豊かに過ごせるよう、人とテクノロジーのつながりを大切にし、革新を続けている会社なんですね。
まとめ:安定&高速!belkin usb-c to gigabit ethernet adapter徹底レビュー
- belkinのイーサネットアダプタは品質が良い
- 中華製アダプタの様に、回線が途切れることはない
- 回線速度が向上する
- 多少高くてもbelkinにするべき
今回の記事では、以上の様な内容をお届けしました。
コストのみを考えて、中華製のイーサネットアダプタを購入してしまいましたが、その違いに唖然としました。
回線が途切れることもなく、回線速度も向上。
イーサネットアダプタを購入するなら、belkin製一択です。
きっと満足できると思いますので、あっちけいお勧めとさせていただきます!

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 購入するならbelkinのイーサネットアダプタを強くお勧めします。 […]