
ニコンのカメラシステムで創造することを選んだクリエイター -Nikon Creators-。
Nikon Creatorsとは、Nikonのカメラを愛用しているクリエイターのインタビュー記事だ。
インスタグラムで人気のクリエイターの写真。そしてインタビュー。
クリエイターがどんな想いを持ち、どんなことを考えながら撮影しているのかが分かって面白い。
さて、そんなNikon Creatorsでは、オリジナルアイテムを発売しているのをご存知だろうか。
Nikonといえば黒地に黄色のイメージがあるが、Nikon Creatorsのアイテムは黒地の白。
シンプルな色合いと、イカしたデザイン。
そんなNikon Creatorsのシューカバーとストラップを、俺のカメラに導入したので紹介する。

Nikon Creatorsオリジナルストラップ

基本的な作りは、カメラに同梱されている純正ストラップと同じだ。
ただ、カラーリングがNikonイエローではなく、白というだけで新鮮味を感じるのは不思議。
手書きのようなシャガード織の「CLEATORS」ロゴの中に、小さく刻まれる「NIKON」の文字は純正品の証。
ストラップの裏面は滑り止め加工されている。

裏面は通常のNikonストラップと同様に、滑り止め加工されている。
汗を吸い込むこともないので、汗ばむ夏場の使用にもガッツリ耐えることができるだろう。
ただしロゴ部分が白なので、汚れたら拭く位のことはしておいたほうがいい。
Nikon Creatorsオリジナルストラップの素材とサイズ

センターベルト | 約 W41×L550mm |
先端ベルト(片側) | 約 W12×L350mm |
素材 | ポリエステル |
長さも通常のストラップと変わりないので、「ニコン巻き」でしっかり取り付けてほしい。
Nikon CREATORS アクセサリーシューカバー ASC-07 シルバー

こちらは「Nikon CREATORS アクセサリーシューカバー ASC-07 シルバー」
価格はなんと4,400円!高え!!
通常のシューカバーなら数百円で購入できるな…などと考えてはいけない。
シルバーのステンレスに刻印された「Nikon CREATORS」の文字。
シューカバーの様な細かいパーツに、良いものを使うのが大人の嗜み。
値段が高いだけあって、はっきり言ってカッコいい。
梱包も重厚で買っちまったぜ感が溢れる。
Nikon CREATORS アクセサリーシューカバー ASC-07のデザイン



トップに「CREATORS」のロゴ。
サイドに「Nikon」のロゴ。
光沢のないシルバーステンレス素材に、黒のロゴが映える。
重厚感があるので、愛用カメラのシューカバーとして取り付けると、それだけで俺も「Nikon CREATORS」。
インタビューはまだか?
黒地にシルバーロゴのバージョンもあるので、そちらもおすすめだ。
Nikon Creatorsカメラアクセサリーまとめ
今回は、Nikon Creatorsのカメラストラップとアクセサリーシューカバーを紹介した。
Nikonイエローも良いが、たまにはCreatorsでキメてみてはいかがだろうか。
サードパーティ製のアクセサリーはちょっと…という方でも、Nikon Creatorsは純正アクセサリーなので、Nikon愛が失われることはない。
特にシューカバーは、プラスチック製の物とは印象が全く変わるので、是非一度取り付けてみてほしい。
現在、Nikon Creatorsでは「Nikon Creators Challange」として、テーマを決めてミニフォトコンテストを開催している。
興味があれば、こちらも参加してみてほしい。
