about me

こんにちは!

Photography Bloggerのあっちけいと申します。

普段はTEMUで購入したサイバーパンクマスクを被りながら、SNSで写真や笑える失敗談なんかをポストしています。
マスク姿にファーコートを纏い、一見かなり怪しい奴なんですけど、フォロワーの皆さんはもう慣れた様子で、それほど違和感を感じずに私を受け入れてくれているようです。

さて、では私が実際のところどんな奴なのか、これからお話しさせていただきます。

SNSでの主な活動

ニコンの一眼レフカメラ「D500」と「D5300」を片手に、千葉から東京にかけたエリアで写真を撮影しています。
撮影しているのは、主に景色・植物・動物・乗り物。
撮影した写真は、X、インスタ、Mixi2等のSNSでポストしています。

「これ撮りたい!」
そんな欲に対して正直に動くのがモットーで、今日は植物園、明日は夜景スポット、時には車で信号待ちしている最中にパチリとシャッターボタンを押しています。

活動エリアがなぜ千葉-東京が撮影エリアなのか?
それは千葉が私の家、東京が職場だからです。

車で通勤しているため、気が向いた場所に行けるのが楽しいんですよね。
地元にこんな場所が!!なんて発見もあり、毎日楽しみながらカメラを持ち出しています。

気になりましたら、是非SNSをフォローしてくださいね。

使用しているカメラ環境

一眼レフカメラを始めたばかりですが、こんな機材を使いながら撮影しています。
はい。
ミラーレスではなく、デジイチこと一眼レフカメラを使用しています。

使っているカメラ機材
  • カメラ① Nikon D500
  • カメラ② Nikon D5300
  • レンズ① Tamuron 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (B016)
  • レンズ② Tamuron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
  • レンズ③ Nikon AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
  • レンズ④ Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4S
  • 三脚 Ulanzi TT09 VideoGo / SLIK GX6400
  • カメラバッグ Ulanzi BC08 カメラスリングバッグ B010

実際のオシゴト

東京港の国際コンテナ船ターミナルで、輸出のドキュメントを書いています。

しかし、今でこそ事務職ですが、元は和食の板前でした。
何故そんなことになったのか…それには理由があります。

気になった方がいましたら、是非noteを覗いてみてください。
私のDeepな半生を、エッセイとして描いています。

何故?マスクを被る理由

SNSでの活動においては、プライベートの生活に支障が出ない様、マスク姿で活動しています。

このマスク、正式にはサイバーパンクマスクと言いまして、TEMUで5,000円程度で購入したものです。
カッコイイですよね!

受賞歴

20年ほど前に、とあるマイナー新聞の「秋特集」に私が撮影した写真が掲載されました。
大昔の話なので、詳しい内容は忘れてしまいましたが、FUJI FILMのコンデジで撮影した赤とんぼの写真でした。

それから2025年に入るまで、カメラを触っていませんでしたが、カメラ熱が再燃し目下修行中の身となります。
良い写真が撮れるよう頑張っていきますので、応援宜しくお願いいたします。

では。